疲れや寝不足で充血したり、パソコンワークなどでショボショボする事があります。そんな時はストレッチをしてあげて、疲れや血行回復をはかりすっきりとリフレッシュしましょう。
ストレッチをすると疲労回復に効く6つのツボがあります。これらを指で押すなどの刺激を与える事で、筋肉をやわらげ疲れをとり血行を良くしていきます。鼻の上方左のセイメイから時計回りにサンチク、ギョヨウ、シチククウ、タイヨウ、ショウキュウと6つのツボです。各ツボを指で5秒間ずつ押していきます。これを3周以上繰り返します。
目から離れますが、他にも2つの疲労回復に効くツボがあります。首の後ろの頭の付け根の所、筋肉で少し盛り上がっている所の少し外側にあるフウチです。もう一つが手の親指と人差し指の間、肉が盛り上がる所にゴウコクです。この2つのツボも順に押してあげます。初めの6つとセットでマッサージすると効果的です。
あとは一点凝視し続けると、眼球を支える筋肉が凝り固まり眼精疲労、慢性化すると視力低下にも繋がります。これらを防ぐためにも30分に一回は、眼球を上下左右やクルクルと念入りに動かすと疲れが取れます。近くを見続けている時は、たまに遠くを少し見るのも効果的な方法です。